MENU
事務所案内
OFFICE
 
お客様に寄り添い、スピード感ある対応をいたします。

企業の皆さまの労務管理に関する問題を解決[Clear]いたします。
多くの皆さまに、パートナーに選んでいただけること、パートナーであり続けることを、目指しております。



会社概要
 

 

商号 社会保険労務士法人クリアパートナーズ
代表社員 和田 稔
所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-2-8 国久ビル5階B号室
 
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑駅前」徒歩1分
電話 03-6457-8856(受付時間:平日9:00〜17:00)
FAX 03-6457-8857
 

 

スタッフ
 

 

 
代表社員 和田 稔(Wada Minoru)
特定社会保険労務士/登録番号13100394

早稲田大学教育学部卒業
2009年社会保険労務士試験合格
2010年社会保険労務士の登録
2012年特定社会保険労務士を付記

大学卒業後、約17年間ひとつの企業で社会人生活を経験しました。おもに店舗業務と婦人服の商品企画に従事しました。
趣味は、ひとり旅、スポーツ観戦(野球&バスケットボール)、ゲーム、読書・・・プライベートは、原則ひとりで楽しめることばかりです。

生まれたのが阪神甲子園球場のすぐ側だったことから、生まれながらのタイガースファンです。勝った翌日はおおむね機嫌が良いです。
 
血液型はAB型ですので、それなりに面倒くさい性格です。
性格診断MBTIの結果は「管理者」ですので、社会保険労務士の仕事は合ってるようです。
 
社会人時代は、人事労務に関する部署での勤務経験はありませんが、自分自身が組織の一員としての立場を理解したことや、内部だけでなく外部と接する機会に恵まれたことで、ビジネスルールを学ぶことができました。
 
その経験を活かして、相談業務を中心に顧問先の皆様のそれぞれの立場に応じたサポートを心掛けております。



川畑 紀子(Kawabata Noriko)
特定社会保険労務士/登録番号13200215

大阪府立大学経済学部卒業
2012年社会保険労務士試験合格
2020年社会保険労務士の登録
2021年特定社会保険労務士を付記
 
大学卒業後、新卒で放送・通信会社へ入社し、マーケティングや秘書業務を経験しました。
新しい企画を作ることや人をサポートすることが好きで、官公庁やマスコミなど複数の転職先でも同様の仕事をしていましたが、資格を取ろうと一念発起し2012年に社会保険労務士試験に合格しました。
その後一般企業で約5年間の人事労務の経験を積んだのち、2020年に社会保険労務士の登録を行い、当事務所の立ち上げに参加いたしました。
 
社会保険労務士になるまでは、正社員、契約社員、パートや派遣社員などの
様々な雇用形態での仕事を経験してきました。
従業員の立場で物事を見る場合は自身の経験からアドバイスができますので、
これまで経験した全ての仕事と雇用形態が、私の強みになっていると思います。
 
趣味はゲーム、アニメです。好きなゲームは「クロノ・トリガー」「MOTHER2」、アニメは「コードギアス 反逆のルルーシュ」です。新作コスメを試すことも好きで、デパコス、プチプラを問わず気になったものは試しています!
 
MBTIは「提唱者」で、周りからはそのとおりの性格だと言われます。
共感性の高さや独創性を活かし、お客様をサポートさせていただきたいと思っています。

石塚イラスト
S.I
給与計算エキスパート
給与計算実務能力検定1級合格
 
大学卒業後、新卒でアパレル関係の会社に入社し、営業職を経験しました。
工場のある中国へは何度か足を運び、海外の方と仕事をする楽しさ、難しさを経験しました。
その後、転居と転職を繰り返す生活を10年ほど過ごし、現在は、小学生の子育てをしながら、お客様の社会保険・労働保険の手続きや給与計算の担当として、日々業務に励んでおります。
どんな業務も、大切に丁寧にをモットーに取り組んでまいります。
 
休日は、都内を散策したり、気に入りのレシピ本を見ながら料理を作り、お酒と共に楽しんだりして過ごすのが好きです。
どうぞ、よろしくお願い致します。


青木イラスト
Y.A
DX推進エキスパート

大学卒業後、新卒で営業会社に入社し、法人営業・社長秘書を経験しました。
その後化粧品会社の総務を経てIT企業へ入社し、営業、代表と共に自社の採用・労務管理・組織づくり・自社サイトリニューアルのディレクター、他社の採用支援、などを幅広い経験を積みました。
様々な経験を積む中で社会保険労務士という職業を知り、専門性高く人や組織・企業の成長に貢献したいと思い2024年に当事務所に入社しました。
現在はお客様の社会保険・労働保険の手続きや給与計算等を担当しながら、これまでの経験を活かして当事務所のDX化も担当しています。
 
趣味はスポーツ観戦や旅行、快晴の下で家族や友人たちとビールを飲むことが大好きですが、飼っている猫と自宅でのんびり過ごす時間も至福と感じています。
MBTIは「擁護者」です。仕事をする上ではできない理由を探すのではなくできる方法を模索し、個人としてもチームとしても挑戦し続けることを大切にしています。
縁の下の力持ちとして、お客様のお役に立てるよう努めてまいります。



福家イラスト
H.F
大学卒業後、新卒でメーカーに入社し、人事部にて福利厚生・労務管理業務を担当しました。
その後、ライフイベントによるブランクを経て、通信教育の添削指導やスタートアップ企業での事務全般に携わったのち、2024年にこちらに入社しました。
趣味は散歩で、街も自然も大好きです。
日々精進し業務に邁進してまいりますので、お役立ていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。